Nの世界

【 趣旨 】
このページのメインコーナーです。
NECの往年の名機PC−8801の話題を中心に扱うコーナーです。
このパソコンが全盛の頃は、コンシューマのゲームよりパソゲーが遥かに輝いていました。
私の中では、この時代が最もパソゲーが繁栄していた気がします。
でも、この時代をリアルタイムで知っている方は、良い年齢のはず・・・。σ(^_^;)?


第1章 88市販ゲーム
PC−8801の市販ゲームについてです。
昔、私が燃えたゲームを中心に紹介しています。
本当はADVやRPGを沢山解いている(半解き屋)ので、その辺の攻略を交えて
紹介したいのですが、実家を出る時に資料を全て捨てたため(爆)、
どちらかというと今からでも遊べる軽め?のゲームを中心に紹介しています。(^^;

01 アメリカンサクセス
02 ミュール
03 アルギースの翼
04 ドリームランド
05 南太平洋アドベンチャー
06 ニュートロン
07 天地を喰らう
08 アメリカンサクセス参考動画(追悼で作成した動画。---再配布禁止)


第2章 88エミュレータ
PC−8801のエミュレータについてです。
実機とソフトを所有していて、個人的に楽しむ分には問題はないと思います。
昔よく遊んだゲームが、Win機上で動作するのを初めて見た時、
言葉で言い表せないほど感動しました。
88エミュレータを動作させるには、ちょっとしたパソコンに対する知識と
解らないことを自力で調べるほんのちょっとの情熱が必要です。
ここでは、88エミュレータを動かすまでの経験を基に、
88エミュレータの基本的な説明、動作に必要なBIOSの吸い出し方法、
ディスク、テープを88エミュレータ上に使える形式に変換する方法を説明します。
更に、役に立つツール、意味のない情報(謎)、88のプログラムを
楽に?打込む方法等怪しげな情報を合わせて紹介します。
本当に88に思い入れのある人で、まだ、エミュレータの世界を知らない人は
挑戦することを強くお勧めます。(この世界は奥が深いですよ!!)

第1部 88エミュレータの基本
01 PC−8801エミュレータとは?
02 BIOS吸い出し方法
03 88エミュレータ基本操作方法(M88編)
04 88エミュレータ基本操作方法(X88000編)


第2部 ディスクの吸出し
01 ディスクイメージ作成方法
02 ディスクイメージ復元方法
03 ディスクイメージ編集方法


第3部 テープの吸出し
01 テープイメージ作成ツールとWav音変換方法
02 Wav2T88によるテープイメージ作成方法
03 CMT8001(VB版)によるテープイメージ作成方法
04 CMT8001(JAVA版)によるテープイメージ作成方法
05 P6DatRec(2)によるテープイメージ作成方法
06 TransT88によるテープイメージ作成方法
07 CMT-TOOLによるテープイメージ作成
08 tools80によるテープイメージ作成
09 CMT<->T88変換方法
10 テープファイルのFormat
11 特殊フォーマット
12 Wavファイル編集ツール紹介
13 波形の変形に挑戦


第4部 プログラミング環境
01 txt2bas流用の可能性
02 diskdrvでBASICプログラミング
03 diskdrvでマシン語プログラミング
04 pxxmakeでオートランディスクを作成(BASIC編)
05 pxxmakeでオートランディスクを作成(マシン語編)
06 IDセクタ書換えでオートランディスクを作成
07 dskut2.j88でオートランディスクを作成
08 ベーマガ公式サイトの投稿プログラムの実行方法
09 スキャナーを利用したプログラム入力
10 スキャナーを利用したBASICの入力方法
11 スキャナーを利用したマシン語の入力方法


第5部 その他
01 カナ入力支援(M88)
02 ミュールためのキーボード
03 リズム音の作成方法
04 スクリーンショット作成方法
05 Pオプション付きプロテクト対策
06 おまけ


[戻る]