カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その13 ■動画補足ドゥームニードルを上手く使いたくて組んだブック。シニリティを全面に押し出し、無効化クリーチャで敵土地落としを狙ったブック。多分、初陣だったと思う。色々迷走したブックで長く愛用したものの最終系でも勝率5割位だったと思う。シニリティ以... 2024.05.30 カルドセプト
カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その12 ■動画補足2023年時点で確認したTrueSkillランク1位のセプターの部屋にお邪魔した際の対戦。自分の認識だと同盟最初期しかプレイしていなかったと思う。相方とHILL HILLさんは、色々な事態に対応型で自分は単体焼き+暗殺型。ただ、H... 2024.05.27 カルドセプト
カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その11 ■動画補足最初期から部屋を立てていた一人であるGlenzierさん部屋に初めて入った時の対戦。ほぼ対戦で見ることのないフェニキオンのため、火属性ブックで挑むべきだと思いますが…。マップ無視してこの当時使用していたアサシンブックで挑む。ブック... 2024.05.21 カルドセプト
カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その10 ■動画補足よく部屋立てしていた人達に遠慮しがちで1週間に一度しか同じ部屋主にお邪魔しないようにしていた頃の動画。最初期から部屋を立てていた一人であるyn1さん部屋に初めて入った時の対戦。マジックボルトとフォートレスからの焼き乗っ取り警戒でラ... 2024.05.07 カルドセプト
カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その9 ■動画補足当日2戦目だったため、個人戦の護符ブックを急遽持ち込んだ一戦。光と闇の野良同盟は珍しい気する。ただ、このブック個人戦でも微妙だと思っていたブックのため、中盤まで全然機能せず駄目駄目だったけど、ライトニングドラゴン1枚引いて即置いた... 2024.05.03 カルドセプト
カルドセプト カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その8 ■動画補足今まで同盟戦で使用していたレイシー・ゴグマブックから変更した初戦。個人戦では手間が掛かりすぎて勝ちつつ狙うのは現実的ではないアサシンを決めたいブックに変更。実際、いいところで決めるのは同盟戦でも難しいが、置いた瞬間ガン見されまくっ... 2024.05.01 カルドセプト