2024-09

カルドセプト

カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その30

試合として覚えていた事は、LV4 ディープシードラゴン落とされる前、アビサルトームが無ければリビングミラー+バーバリアンで落とせる事を相手が気がついておらず、ばれてしまったこと。ただ、その後のプレイングぬるく、モスマンはLV5に上げるべきだ...
カルドセプト

カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その29

恐らく、この頃としては珍しく同盟ガチ勢が揃った一戦。深夜帯セプターの自分が昼の時間帯にプレイしているのは珍しい。改めて見ると、セフトで奪ったリコールを撃つべきタイミングで意味のないイントルードで土地を奪ったのが、一番の悪手に見える。LV3や...
カルドセプト

カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その28

確か、minacoさんに呼ばれた試合だったので、序盤、部屋主を完膚なきまで護符取りのえじきにすると人間関係上亀裂が入りそうだと思い、プレイが遠慮している。途中まではいい感じだったけど、終盤グラビティとトレードの連携に気がつかず、逆転を許し、...
カルドセプト

カルドセプトサーガ ランダム同盟戦の歴史を振り返る その27

一般的に、アバランチは個人戦で隠し玉で1枚差込む運用が一般的だと思うが、あえて、3枚以上仕込んでLV5焼き払って乗っ取るという間違ったコンセプトのブック。おまけのレーシィを添えて。確か、クリーチャ数が少なく、アバランチで焼ける前提で組んでお...