JR-100実機と戯れる

JR-100

◆JR-100実機の様子

◆プラズマテレビ(Panasonic TH-P42S3)で確認

震災を機にしばらく触っていなかった色々なレトロ物と戯れています。
今回の話題は、JR-100ですが、昔、ヤフオクで落札したもので元の持ち主が大切していた物なので今でも外箱に入れて大切に保存しています。
動画ネタのメリー・ポピンズ(ベーマガ83’07)ですが、昔Windowsに移植した際に、調査用に打ち込んだものです。
ただ、元々ヘッダ状態が悪い(メンテナンスに出してみて得た知識)PC-DR311で録音したため、読込にえらく苦労しました。
当時、PC-DR311は旅に出ていたため、東芝のラジカセ(TY-CDK9)でマイク音量とスピーカ音量を微調整してたまため読めた(ちょっと調整がずれるとすぐチェックサムエラーになる)ので、R-09(ローランド製のICレコーダ)に保存して退避(wavファイルとして)しました。
実際、後で書く予定のエミュレータの話でJR-100のデモテープ内容と裏面に保存されていた元の持ち主さんが打ち込んだプログラムはあっさり読込みに成功し救出にしましたが、メリー・ポピンズはその後、一度も読込に成功しないため、本当に運が良かったと思います。

◆動画化の手順
JR-100実機(ビデオ端子)⇒Panasonic DMR-BWT660(BDレコーダ)(HDMI化))⇒AstroAI 4K HDMI スプリッター⇒GC553で録画
ただし、画像サイズが合っておらず白い背景が右側に出るため、MPC-HCで動画を再生し、Bandicamで必要な部分をスクリーン録画して誤魔化しています。
その後、Adobe Premiere Pro CCで微調整して完成です。

TVとBDとJR-100で純Panasonicセットだけど、特に意味はありません。
ただ、音は本体から直接鳴っており救出する手段は現状の知識では分からないため諦めました。
もし、方法を知っている方がいましたら、コメントに記載もらえると助かります。

Twitterには動画をネタとしてサラッと載せただけですが、実は動画にするのに一番苦労しています。
・FRAMEMEISTER経由だと恐らく信号形式が合っていないため、画面に映らず失敗…。
・昔、使っていたキャプチャボード(GV-MVP/GX2)付きPCに、Windows7を再インストールして動作させるも画面が映っても不安定ですぐPCが固まり使い物ならず断念…。
・プラズマテレビに、表示出来る事を確認できたため、BDレコード経由でPCに取込むもHDCPに引っ掛かり失敗…。(自機器から取り込んている映像でも駄目…。)
・ビデオ表示している内容をBDに焼いて、PS4で再生させるもBD再生時にHDCPに引っ掛かり失敗…。
その後、HDCPの抜け道用にHDMIスプリッターを購入して、本当に無理矢理動画化に成功しました。
もしかするとビデオデッキに録画して、FRAMEMEISTER経由で行けるかも知れませんがもう試す気力は残っていません…。

コメント